■2025.4.1
令和7年度から、65歳のかたなどへの帯状疱疹ワクチンの予防接種が、予防接種法に基づく定期接種の対象になりました。
令和7年4月1日(火)より、帯状疱疹ワクチンの予防接種を開始いたします。
予約制とさせていただきます。4月1日より予約受け付けを開始いたします。
白岡市から郵送された案内のはがきをご確認のうえ、予約をお願いいたします。
予約の際には、診察券番号(受診歴のある方)、氏名、年齢、電話番号の確認をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
白岡市の自己負担金に関して
・生ワクチン 4,860円
・組み換えワクチン 18,060円(1回あたり)
帯状疱疹ワクチンに関する詳細な情報については、以下のホームページをご参照ください。
■2025.2.24
花粉症の季節が近づいています。
花粉症対策は、早めの受診が肝心です。
花粉症でお困りの方は是非ご相談ください。
■2024.9.21
令和6年度 新型コロナウイルス感染症予防接種のご案内
令和6年10月1日(火)より、新型コロナウイルス感染症予防接種を開始いたします。
予約制とさせていただきます。9月24日より予約受け付けを開始いたします。
予約の際には、診察券番号(受診歴のある方)、氏名、年齢、電話番号の確認をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
公費適応の方は、3,000円
(自治体により金額が異なる場合がございます。)
自費(公費適応外)の方は、16,000円になります。
■2024.9.21
令和6年度 インフルエンザワクチン接種のご案内
令和6年10月1日(火)より、インフルエンザワクチン接種を開始いたします。
本年度も予約制とさせていただきます。9月24日より予約受け付けを開始いたします。
予約の際には、診察券番号(受診歴のある方)、氏名、年齢、電話番号の確認をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
■2024.6.1
6月1日より、令和6年度 特定健診が始まります。
また、肝炎ウイルス検診、大腸がん検診も始まります。
ご自分の健康の状態を確認する良い機会ですので、対象の方はご相談ください。
■2023.4.28
令和5年5月8日より新型コロナ感染症が5類になりますが、
当院では引き続き感染症対策として、必要に応じガウン等の着用を継続させていただきます。
【発熱・咳などの風邪症状がある患者さんへのお願い】
◎院内感染防止のため、発熱・咳・倦怠感といった風邪症状の方は、必ずお電話してから受診して下さい。
その上で来院時間の調整をさせていただきます。来院の際にはマスクの着用をお願いいたします。
症状によっては、車でお越しの場合は車中での待機、徒歩・自転車など車でない方は屋外での待機になる可能性がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
◎当院では、院内の感染対策のため、手指衛生(こまめな手洗いやアルコール消毒)およびマスク、ガウン、手袋の使用により、感染予防に万全を尽くしております。
早期発見を重点に内科・消化器内科の診療にあたります。
なかむら内科クリニックは白岡市新白岡で、内科・消化器内科を全般的に診ています。
主な診療内容は、風邪や生活習慣病の治療、動脈硬化のチェック、肝機能異常の治療、胃カメラの検査などです。このように病気の早期発見から治療まで行い、患者さまの健康を支えていきたいと考えています。
そのため、エコーやレントゲン、内視鏡、血液検査、尿検査などと一定の健康チェックができるようになっています。これらの検査結果をもとに、たとえば生活習慣病であれば食事指導で改善を目指す、ピロリ菌であれば除菌治療を行うなどを決めていきます。
また、院長は「日本内科学会認定 総合内科専門医」・「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」・「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」・「日本肝臓学会認定 肝臓専門医」です。
糖尿病、脂肪肝、胃腸炎などのほか、お腹が痛い、頭が痛い、咳が続くなどの不安な症状がありましたら、受診していただければと思います。
肝臓は「沈黙の臓器」と言われくらい病気が進行しても、自覚症状はほとんどあらわれません。
よって肝機能が悪いと指摘されても、大多数のかたは無症状であり、精密検査を受けられていないと思います。
しかし、放置すると進行して肝硬変や重い肝臓病になるものもあります。
当院は日本肝臓学会専門医である院長が、現在まで多数の肝疾患診療経験をもとに診療いたします。
肝機能障害を指摘されたかた、あるいは肝臓に関して不安のあるかたはご相談ください。
血液検査、腹部超音波検査で精査いたします。
特定健診(生活習慣病の健診)、大腸がん検診などの検査による早期発見が患者さんの予後に重要だと考えております。
まれに放置すれば重篤になるような疾患が隠れている場合があり、そのような疾患を早期に見出し、対処することが重要と考えておりますので、症状がなくても健康診断を受けていただくか、あるいは以前から健康診断で異常を指摘されているのに無症状なので放置している、そのような方が受診していただいて、健康管理をお手伝いさせていただきたいと考えております。
当院では、納得していただいたうえで、診断や治療を行っております。患者さんは医療についてわからないことも多いため、十分に説明し納得いただくことが大切になります。
さらに、来院される患者さんは罹患した病状に対する不安が強く、冷静な判断ができないこともあります。
したがって、まず不安を与えないように同じ目線での説明に努めることが必要と考えております。
お一人おひとりに寄り添った治療に努めてまいりたいと思います。
当クリニックでは予約システムを導入しています。
ご病気の時にずっと待合室でお待ちいただくのは患者様にとって大変な負担になります。
できるだけお待たせすることがないように、当クリニックではこの予約システムを導入いたしました。
また待合室ではお待ちいただいている間にお読みできるよう、雑誌をご用意したりしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ● |
15:00 - 18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 |
●土曜日は9:00~13:00までの診療
【休診日】
木曜・土曜午後・日曜・祝日
JR宇都宮線 新白岡駅から徒歩約8分。
駐車場が2台分あるので、お車でもお越しいただけます。
医院名 |
---|
なかむら内科クリニック |
院長 |
中村 一久 |
住所 |
〒349-0212 埼玉県白岡市新白岡3丁目41 ルネグランガーデン1F |
診療科目、診療内容 |
内科,消化器内科
|
電話番号 |
0480-53-8028 |